忍者ブログ
つれづれだったり、感想だったり
04≪ 2025.05|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫06
にくきゅー
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ニコニコ
ニコニコ動画の公式ガジェット「ニコガジェ(時計編)」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヴァリアーのターン!
と言う訳で、詳細は続きからどうぞ

標的220 We are VARIA!!

いきなり状況説明から始まった今回、
例によって例のごとくミルフィオーレに急襲を
かけたヴァリアーの皆さんはわずか10分(!)で
指揮官のいる古城を占領したものの、ボンゴレ
本隊からは孤立。
ちなみに、ヴァリアーの全隊員数は32名。
周囲を6方からミルフィオーレに囲まれている状態
からヴァリアーのターンは始まるのでありました。
……言われるほど心配にならないのは何故だ。

籠城戦に対するルッス姐さんの文句が第一声ですが、
まぁ、この人達にディフェンスが向かないのは分かり
切ったことな訳で…
ベルが言うには、ディーノさんは日本に向かったらしい
のですが…いつ向かったんだろう。まだ合流してない
から、何とも言えないし、他にも色々あるので、これに
関しては後述します。
カエルの被り物を被っている新入りさんはフラン、と
言う名前らしいですが。いきなりレヴィに毒舌;
相変わらず、キャラの濃い人しかいませんね!
つーか、スクアーロが作戦隊長?;大丈夫なのか?;
ルッス姐さんが、スクアーロの意見を聞いているよ!?
イジってないよ!?これも一種の成長なのだろうか…
レヴィが残ってサポートなのは解るが、ルッス姐さんは
サポートには向かない気がするんだが…格闘家だし;
何かあったときに、そっちに向かう役か?なら分かる。
フランがカエルの被り物しているのは、マーモンの後任
だから。だそうです。…誰のセンスだ、誰の。
マーモンの後任ってことは、『霧』だから、術士なのか?
しかし、コンビを組まされるベルは殺る気らしいぞ!
レヴィは殺って欲しいらしいぞ!!でも、スクアーロに
バレて蹴られてるぞ!その上、マトモに入ったから大変な
ことに!
「んふっv私達って本当、身も心も汚い集団よねぇ♪」
姐さん、冷静にして的確すぎます。つーか、ルッス姐さん
いなかったらヴァリアーは収拾つかない気がする。

そして、場面はミルフィオーレへ。
えらいタラコ唇のオジサンが『ボス』と呼ばれる人を相手に
城を落としたのがヴァリアーだと報告を入れ、白蘭さんから
総指揮権を任せる。との伝令が入ったと告げます。
執事っぽい人が『ボス』には付き従っているようですが、
その人に言わせれば『ボス』は6弔花であり、その姿を見れば
ヴァリアーでさえ驚く。とのこと。
ここで確認。残るマーレリングは「嵐」と「雲」の2つ。
で、ヴァリアーが驚くような人物ってことは、まちがいなくメイン
キャラの誰か。ってことになる訳ですが……
「ヴァリアーを相手に出来る」人間で、かつ「驚かせられる」
ような人物は…散々考えたが、2人しか思い浮かばない。
ディーノさんか骸。
この2人が敵に回るなんて、正直考えたくはない。だが、予想を
立てる以上は、最悪のパターンを考えてナンボだ。
今出て来ていないメインキャラで、「ボス」と呼ばれる可能性を持つ
のはディーノさんか家光パパ。ヴァリアー相手に策を立てて、実行
出来るとすれば骸。外れてくれればいいのですが…

ベルとフランですが、ベルのナイフ刺されてもフランは平気っぽい
ですよ?;ベルはベルで、身内全部殺した。とか物騒なことを言って
ますが;この人達、本当にマイペースですね;
そして、単独行動中のスクアーロの所には、ボコボコにされた人が
何人か報告に……
ボス、ワガママ全開のようです。スクアーロがキレてますがな;
まぁ、数人フルボッコにしたところで、ボスが前線に出れば、その分
くらい軽くカバーできるから問題ないやねー。
すったもんだの所に、タイミング悪く現れるミルフィオーレの部隊。
だがしかし、機嫌のよろしくないスクアーロは速攻で匣を開口。
中から出て来たのは、暴雨鮫!スクアーロの匣はスクアーロかい。
つーか、ホオジロザメか?;ミルフィオーレの人達\(^o^)/オワタ

その他のジャンプ感想
NARUTO:ナルトの修行、前途多難…ってか間に合うのか?;
木の葉丸がなにかやるつもりみたいですが…
銀魂:驚異のオタク、トッシー登場!…この前の沖田のイタズラのせい
で頭ぶつけたんで復活しました。とか言うんじゃないだろうな。
銀さん、主人公でありながら関わる気まるでナシ。
…アイドルオタクの戦いなんかに関わりたくないわな、常孝。
ぬらりひょんの孫:牛頭丸と馬頭丸の2人を密偵として送り込んだのは
いいものの……何かと不安ばっかりだ!
「覇者の証」と呼ばれる刀ですが…まさか、なぁ;
下手なことは言わないに限る;
伏線まみれで気になる展開ばかりだ…(銀魂は除くが)
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TRACKBACK URL :
あいこん
ブクログ
プロフィール
HN:
如月烈火
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
Copyright © 電脳悪魔。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]