にくきゅー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/25)
(07/23)
(03/30)
(01/19)
(01/19)
2008/09/13 (Sat)
タイトル通り、今週からまた立ち読みです。
原作感想は続きからどうぞー
原作感想は続きからどうぞー
標的209
見事にガレキの山と化した、実験場先の3ブロック。
大破したジンジャーの人形に着けられていた通信機で、
正ちゃんと会話するツナ。フルパワーでX BURNERを
撃ったと言うのに、まだハイパー中です。
あれだけの事やっといて、まだ余力あるのか!?
つーか、壁と天井もコゲとるがな;本気でMAP兵器
並みの広範囲攻撃だよ、これは;
正ちゃんは前回、回避を指示してましたが…これは
回避するのも正直難しいんじゃないかと;
直撃は避けられても、余波や爆風は喰らってしまう
ような気がします;
そして、アニメでは余波で雲雀さんのトンファーが
溶けてるし;雲雀さんだから回避出来たんだろうけど;
ハイパー状態な上に、結構怒ってるのか、正ちゃんに
真っ向から研究室と丸い装置の事を聞くツナ。
他所のサイトの方も言っておられましたが、これは
ボンゴレの10代目から、ミルフィオーレのナンバー2に
対する事実上の宣戦布告だわな。
それか、もしかしたらツナは自分に正ちゃんの注意を
完全に引き付けるつもりなのかもしれません。
だって、正ちゃんは幻騎士を配置してるからか研究室への
マークが薄くなってるし。
……中学生の雲雀さんを、さしたる脅威と感じてないの
かも知れませんが。それが落とし穴だとは、誰も知らない
のであった。当たり前だけど。
そして場面は、雲雀さん対幻騎士へ戻ります。
幻騎士は、雲雀さんの頭蓋を刀の柄で叩き折ったつもり
だったようですが、雲雀さんのダメージは多少の鼻血のみ;
黒曜編の対骸戦と言い…なんて頑丈な人なんでしょうか;
10年後に来たこと自体を理解していない様子の雲雀さんに
余裕で講釈をたれ、匣による攻撃で止めを刺そうとする
幻騎士ですが…その次の瞬間、雲雀さんの周囲に骨状の
パーツで構成されたシールドが展開。攻撃をはじきます。
獄寺くんと了平兄ちゃんを回収した、髑髏ちゃんと草壁さん
が到着!……ところで、γの兄貴は?まさか、放ってきたの?;
いや、まあ、この状況で兄貴まで一緒に連れてきたら
まずいのは当然なんだけどね;つーか、人手が足りんわな;
γ兄貴の事は、太猿と野猿に任せるべきか。
瓜たんと我流は匣に戻したのかな?見当たらないんですが。
雲雀さん、草壁さんが髑髏ちゃんと一緒で、背中に幼児2人を
背負った上で、獄寺くんと了平兄ちゃんをかついで(…すごい
大荷物だな…草壁さんスゲー)来たのが気に食わないらしく、
またムッスーとします。そして草壁さんを中学生だと思ってます。
雲雀さん、天然?;いや、リボーンの世界には天然しかいないか;
気を取り直した草壁さん、雲雀さんへリングに炎を灯すように
呼びかけます。頼りになるなぁ、オイ。
そして、どうもディーノさんから何か言われていたらしい雲雀さんは
いとも容易くリングに炎を……って、どんなデカイ炎ですか!
流石、歩く闘争本能。雲雀さんは中学生で既に人外でした。
次回以降、ボンゴレ側の巻き返しなるか?でも、満身創痍なのに
変わりはないんだけど…回復担当・了平兄ちゃんが起きてくれれば
怪我だけは治せる?体力は回復しないだろうけど。
マークされたツナがどう動くのかで様相も変わってきそうです、
裏切り者認定されたスパナさんを放っていけないしなぁ…
でも、最悪の場合ツナは隔壁や床を吹き飛ばして前進できる訳で。
スパナさんが方向を指示して、忠実にそっちへ向かえば、皆と
合流するのは結構簡単なはずなんだよね。
正ちゃんの研究室が移動されない限りは、たどり着けそうです。
その他のジャンプ感想
銀魂:吉原編のエピローグでした。野暮な事は言わないに限ります。
銀さん、太陽の下でいい女に酒を注いでもらって一服。
NATUTO:サスケが~;サスケが復讐鬼に~(泣)ナルト、止めて
やってくれ~い(号泣)
ぬらりひょんの孫:ははぁ…土地神が理由で関西を飛ばして関東に
来た訳か。関西の土地神は強力なのがゴロゴロいるからな;
いかにも任侠ものな感じでこれからが楽しみだ~v
ところで、四国の連中のメシはうどんなのか。定番ですな。
リボーンのゲーム、「禁断の闇のデルタ」の情報…主役は3人!
ツナとボスと髑髏ちゃん!発売されたら、誰かレポートしてくれ;
ストーリーが非常に気になるではないか;
では、次回のジャンプは再来週の月曜日~。気長に待とうぜ。
見事にガレキの山と化した、実験場先の3ブロック。
大破したジンジャーの人形に着けられていた通信機で、
正ちゃんと会話するツナ。フルパワーでX BURNERを
撃ったと言うのに、まだハイパー中です。
あれだけの事やっといて、まだ余力あるのか!?
つーか、壁と天井もコゲとるがな;本気でMAP兵器
並みの広範囲攻撃だよ、これは;
正ちゃんは前回、回避を指示してましたが…これは
回避するのも正直難しいんじゃないかと;
直撃は避けられても、余波や爆風は喰らってしまう
ような気がします;
そして、アニメでは余波で雲雀さんのトンファーが
溶けてるし;雲雀さんだから回避出来たんだろうけど;
ハイパー状態な上に、結構怒ってるのか、正ちゃんに
真っ向から研究室と丸い装置の事を聞くツナ。
他所のサイトの方も言っておられましたが、これは
ボンゴレの10代目から、ミルフィオーレのナンバー2に
対する事実上の宣戦布告だわな。
それか、もしかしたらツナは自分に正ちゃんの注意を
完全に引き付けるつもりなのかもしれません。
だって、正ちゃんは幻騎士を配置してるからか研究室への
マークが薄くなってるし。
……中学生の雲雀さんを、さしたる脅威と感じてないの
かも知れませんが。それが落とし穴だとは、誰も知らない
のであった。当たり前だけど。
そして場面は、雲雀さん対幻騎士へ戻ります。
幻騎士は、雲雀さんの頭蓋を刀の柄で叩き折ったつもり
だったようですが、雲雀さんのダメージは多少の鼻血のみ;
黒曜編の対骸戦と言い…なんて頑丈な人なんでしょうか;
10年後に来たこと自体を理解していない様子の雲雀さんに
余裕で講釈をたれ、匣による攻撃で止めを刺そうとする
幻騎士ですが…その次の瞬間、雲雀さんの周囲に骨状の
パーツで構成されたシールドが展開。攻撃をはじきます。
獄寺くんと了平兄ちゃんを回収した、髑髏ちゃんと草壁さん
が到着!……ところで、γの兄貴は?まさか、放ってきたの?;
いや、まあ、この状況で兄貴まで一緒に連れてきたら
まずいのは当然なんだけどね;つーか、人手が足りんわな;
γ兄貴の事は、太猿と野猿に任せるべきか。
瓜たんと我流は匣に戻したのかな?見当たらないんですが。
雲雀さん、草壁さんが髑髏ちゃんと一緒で、背中に幼児2人を
背負った上で、獄寺くんと了平兄ちゃんをかついで(…すごい
大荷物だな…草壁さんスゲー)来たのが気に食わないらしく、
またムッスーとします。そして草壁さんを中学生だと思ってます。
雲雀さん、天然?;いや、リボーンの世界には天然しかいないか;
気を取り直した草壁さん、雲雀さんへリングに炎を灯すように
呼びかけます。頼りになるなぁ、オイ。
そして、どうもディーノさんから何か言われていたらしい雲雀さんは
いとも容易くリングに炎を……って、どんなデカイ炎ですか!
流石、歩く闘争本能。雲雀さんは中学生で既に人外でした。
次回以降、ボンゴレ側の巻き返しなるか?でも、満身創痍なのに
変わりはないんだけど…回復担当・了平兄ちゃんが起きてくれれば
怪我だけは治せる?体力は回復しないだろうけど。
マークされたツナがどう動くのかで様相も変わってきそうです、
裏切り者認定されたスパナさんを放っていけないしなぁ…
でも、最悪の場合ツナは隔壁や床を吹き飛ばして前進できる訳で。
スパナさんが方向を指示して、忠実にそっちへ向かえば、皆と
合流するのは結構簡単なはずなんだよね。
正ちゃんの研究室が移動されない限りは、たどり着けそうです。
その他のジャンプ感想
銀魂:吉原編のエピローグでした。野暮な事は言わないに限ります。
銀さん、太陽の下でいい女に酒を注いでもらって一服。
NATUTO:サスケが~;サスケが復讐鬼に~(泣)ナルト、止めて
やってくれ~い(号泣)
ぬらりひょんの孫:ははぁ…土地神が理由で関西を飛ばして関東に
来た訳か。関西の土地神は強力なのがゴロゴロいるからな;
いかにも任侠ものな感じでこれからが楽しみだ~v
ところで、四国の連中のメシはうどんなのか。定番ですな。
リボーンのゲーム、「禁断の闇のデルタ」の情報…主役は3人!
ツナとボスと髑髏ちゃん!発売されたら、誰かレポートしてくれ;
ストーリーが非常に気になるではないか;
では、次回のジャンプは再来週の月曜日~。気長に待とうぜ。
PR
この記事にコメントする
あいこん







ブクログ
ブログ内検索