にくきゅー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/25)
(07/23)
(03/30)
(01/19)
(01/19)
2008/09/13 (Sat)
標的99 最終試験
なんて言うか、今週はほとんど山本のターン?
上手い事オリジナルで補完して、原作で詰め込み気味
だったこのあたりの展開を伸ばしている感じ。
剣帝への道…ルッス姐さんのナレーションが(滝汗)
これが普通の市販DVDだったら、「アンタら、一体誰に
向かってしゃべってんだ」と言われるような内容ですが、
これは山本に見せるの前提で録画・編集されてるらしい
ので、その辺のツッコミは不要w
山本が斬るのに使ってた柱みたいなアレ、ござを丸めた
やつですよね?あんなのをスパッといくとは…すごいわ;
一方のツナと雲雀さん。ツナの身体さばきと機動力
その他が原作の対キング・モスカ戦以降でハネ上がった
ように思われたのは、やはり雲雀さんを相手にしていた
からのようですね。つくづく雲雀さんは人外だ;
X BURNERも、低威力ならチャージ時間を短縮しての
連射が可能なようです。雲雀さんのトンファー溶けたよ;
獄寺くんは気まぐれ子ネコな瓜たんに翻弄されつつ、
SISTEMA C.A.Iを使いこなすために自主トレ。
ビアンキはそれを見守るのみ……なんて言うか、
いい感じの姉弟だよなぁ…
未来編では、つくづくビアンキが大人だと思わされます。
実弟の獄寺くんに対しても、髑髏ちゃんや京子ちゃんに
対しても。リボーンの女を見る目は確かだな。
非戦闘員の女の子達や、チビたちの描写も入ってて
嬉しい限り。メローネ基地突入後も、こっち側の様子を
たまにでいいから描写してくれないかな。
原作では、リボーンとジャンニーニしか出てこないからな;
そして、つい笑ってしまったのが、ミルフィオーレの皆さんに
よる地道なボンゴレ日本支部捜索活動w
なんで物置なんか調べてんだwつーか、それは何処の
物置だwって感じのお約束的展開w
原作では、ずっと放置されっぱなしのグロ君もちょっと登場w
ジンジャーが来たから、バレてしまう一歩手前ですね。
つーか、医療スタッフからも無視されてない?グロ君w
あと、今更になって気づいた先週のミルフィオーレ集合シーン。
モスカはいるけど、スパナさんらしき人がいない。中に乗ってんの?
それとも、自分の代わりにモスカ行かせてんの?…後者っぽいな。
次週は、アニメ100話到達ですね。おめー。
着物姿の大人組が見られます。楽しみですw
では、WJ読みにコンビニ行って来ます;
帰ってきたら原作感想を書かないとな;
なんて言うか、今週はほとんど山本のターン?
上手い事オリジナルで補完して、原作で詰め込み気味
だったこのあたりの展開を伸ばしている感じ。
剣帝への道…ルッス姐さんのナレーションが(滝汗)
これが普通の市販DVDだったら、「アンタら、一体誰に
向かってしゃべってんだ」と言われるような内容ですが、
これは山本に見せるの前提で録画・編集されてるらしい
ので、その辺のツッコミは不要w
山本が斬るのに使ってた柱みたいなアレ、ござを丸めた
やつですよね?あんなのをスパッといくとは…すごいわ;
一方のツナと雲雀さん。ツナの身体さばきと機動力
その他が原作の対キング・モスカ戦以降でハネ上がった
ように思われたのは、やはり雲雀さんを相手にしていた
からのようですね。つくづく雲雀さんは人外だ;
X BURNERも、低威力ならチャージ時間を短縮しての
連射が可能なようです。雲雀さんのトンファー溶けたよ;
獄寺くんは気まぐれ子ネコな瓜たんに翻弄されつつ、
SISTEMA C.A.Iを使いこなすために自主トレ。
ビアンキはそれを見守るのみ……なんて言うか、
いい感じの姉弟だよなぁ…
未来編では、つくづくビアンキが大人だと思わされます。
実弟の獄寺くんに対しても、髑髏ちゃんや京子ちゃんに
対しても。リボーンの女を見る目は確かだな。
非戦闘員の女の子達や、チビたちの描写も入ってて
嬉しい限り。メローネ基地突入後も、こっち側の様子を
たまにでいいから描写してくれないかな。
原作では、リボーンとジャンニーニしか出てこないからな;
そして、つい笑ってしまったのが、ミルフィオーレの皆さんに
よる地道なボンゴレ日本支部捜索活動w
なんで物置なんか調べてんだwつーか、それは何処の
物置だwって感じのお約束的展開w
原作では、ずっと放置されっぱなしのグロ君もちょっと登場w
ジンジャーが来たから、バレてしまう一歩手前ですね。
つーか、医療スタッフからも無視されてない?グロ君w
あと、今更になって気づいた先週のミルフィオーレ集合シーン。
モスカはいるけど、スパナさんらしき人がいない。中に乗ってんの?
それとも、自分の代わりにモスカ行かせてんの?…後者っぽいな。
次週は、アニメ100話到達ですね。おめー。
着物姿の大人組が見られます。楽しみですw
では、WJ読みにコンビニ行って来ます;
帰ってきたら原作感想を書かないとな;
PR
この記事にコメントする
あいこん







ブクログ
ブログ内検索