にくきゅー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/25)
(07/23)
(03/30)
(01/19)
(01/19)
2008/11/02 (Sun)
ジャンプ見てきました!が、頭がフラフラしてるので
記憶がすっ飛ぶのも時間の問題です!(マテ)
すっ飛ぶ前に書くので、続きからドゾー
記憶がすっ飛ぶのも時間の問題です!(マテ)
すっ飛ぶ前に書くので、続きからドゾー
標的216 ヘルリング
ヘルリングの詳細が明かされましたね。
全て霧属性の6つのリング、力を引き出すには
『地獄』と契約し、己の精神を食わせることが必要。
過去の使い手の中には、精神を病み人格が変貌した
者さえ居ると言われる……
って、なんでそこで背景に総統が出て来るんだよ!?
…相変わらず、我々の世界とはちょっと違うようです;
しかし、死ぬ気の炎発見よりも前から存在ってことは…
普通に考えて、ボンゴレ初代の時代よりも以前って事に
なるのか…?
ボンゴレリングよりも歴史が古いってナニソレ!?
しかし、『地獄と契約』する必要があると言う事は、骸が
持ってたことも納得…つか、骸以外に使い手が居る方が
驚くべきことなんじゃなかろうか。
ヘルリングは『使った人間は地獄に堕ちる』的なアイテムとも
言えそうですが、骸は…平気そうだしなぁ;
『残像骨のヘルリング』を使用し、異形となった幻騎士。
何故ツナを相手にそこまでするのか、いかに継承の試練を
乗り越えたとはいえ、「14歳の沢田綱吉」が幻騎士にそこまで
させる相手なのか、と言う言葉を否定する正ちゃんですが…
なんだか、最近の彼は「ツナの力が高い」ことを否定するのに
必死に見えます。周囲がそう思っていても、自分は思いたくない
思わずにいよう。と無理をしていると言うべきか。
彼が、頑なにツナを否定する理由が非常に気になる。
どうやら、ヘルリングはボンゴレリングとは異なり、使用しても
使用者自身の力を上乗せする能力は無さそうです。
接近戦において、(ベストコンディションの)ツナが互角に戦える
状況であることに変わりはないというべきか。
そして、ハイパーモード中は常に冷静さを保つツナにとって、
今の幻騎士はやはり「頭に血が上っている」状態なので、彼の
攻撃を捌きやすいと断言されているところから見ても、幻騎士が
平常心を保っている訳では無さそうですね。
もっとも、それがヘルリングの効果によるものかどうかは別として。
ツナにヘルリングの真の力を見せると言う幻騎士、その口から吐き
出されてきたのは、なんと仲間達の姿。
幻影にも見える彼らは、本体と繋がっており下手に傷つければ、
本体も死んでしまうと言う。
絶体絶命か!?と思いきや、ツナの瞳に動揺の色はなく……
Xグローブのクリスタルに、急激に集中していく力。
とうとうツナにスイッチが入ってしまった…いささか早すぎる気も
しなくはないが、切り抜けられないとは思えない。
次回で一気に逆転できるのだろうか?
その他のジャンプ感想
NARUTO:まさか、カカシ先生が!?嘘だと言ってくれ!!
銀魂:(; Д ) ゚ ゚ スポーン 以上!(ぇ)
ぬらりひょんの孫:長ドス一本で…かっけぇよ若頭……
読んでる中で、銀魂だけが…orz
次回、来週の月曜を不安になりつつ待ちます……ぁぁぁ
ヘルリングの詳細が明かされましたね。
全て霧属性の6つのリング、力を引き出すには
『地獄』と契約し、己の精神を食わせることが必要。
過去の使い手の中には、精神を病み人格が変貌した
者さえ居ると言われる……
って、なんでそこで背景に総統が出て来るんだよ!?
…相変わらず、我々の世界とはちょっと違うようです;
しかし、死ぬ気の炎発見よりも前から存在ってことは…
普通に考えて、ボンゴレ初代の時代よりも以前って事に
なるのか…?
ボンゴレリングよりも歴史が古いってナニソレ!?
しかし、『地獄と契約』する必要があると言う事は、骸が
持ってたことも納得…つか、骸以外に使い手が居る方が
驚くべきことなんじゃなかろうか。
ヘルリングは『使った人間は地獄に堕ちる』的なアイテムとも
言えそうですが、骸は…平気そうだしなぁ;
『残像骨のヘルリング』を使用し、異形となった幻騎士。
何故ツナを相手にそこまでするのか、いかに継承の試練を
乗り越えたとはいえ、「14歳の沢田綱吉」が幻騎士にそこまで
させる相手なのか、と言う言葉を否定する正ちゃんですが…
なんだか、最近の彼は「ツナの力が高い」ことを否定するのに
必死に見えます。周囲がそう思っていても、自分は思いたくない
思わずにいよう。と無理をしていると言うべきか。
彼が、頑なにツナを否定する理由が非常に気になる。
どうやら、ヘルリングはボンゴレリングとは異なり、使用しても
使用者自身の力を上乗せする能力は無さそうです。
接近戦において、(ベストコンディションの)ツナが互角に戦える
状況であることに変わりはないというべきか。
そして、ハイパーモード中は常に冷静さを保つツナにとって、
今の幻騎士はやはり「頭に血が上っている」状態なので、彼の
攻撃を捌きやすいと断言されているところから見ても、幻騎士が
平常心を保っている訳では無さそうですね。
もっとも、それがヘルリングの効果によるものかどうかは別として。
ツナにヘルリングの真の力を見せると言う幻騎士、その口から吐き
出されてきたのは、なんと仲間達の姿。
幻影にも見える彼らは、本体と繋がっており下手に傷つければ、
本体も死んでしまうと言う。
絶体絶命か!?と思いきや、ツナの瞳に動揺の色はなく……
Xグローブのクリスタルに、急激に集中していく力。
とうとうツナにスイッチが入ってしまった…いささか早すぎる気も
しなくはないが、切り抜けられないとは思えない。
次回で一気に逆転できるのだろうか?
その他のジャンプ感想
NARUTO:まさか、カカシ先生が!?嘘だと言ってくれ!!
銀魂:(; Д ) ゚ ゚ スポーン 以上!(ぇ)
ぬらりひょんの孫:長ドス一本で…かっけぇよ若頭……
読んでる中で、銀魂だけが…orz
次回、来週の月曜を不安になりつつ待ちます……ぁぁぁ
PR
この記事にコメントする
あいこん







ブクログ
ブログ内検索